top of page

CampusMate

利用規約

この規約(以下、「本規約」といいます)は、キャンパスメイト(以下「当社」といいます)が提供するCampusmateに関する全てのサービス(以下「本サービス」といいます)をご利用いただく上で、その利用に関する条件を定めるものであり、本サービスを利用する全てのお客様(以下「利用者」といいます)に適用されるものとします。また、本サービスを利用できるのは、高校生を除く、満18歳以上でかつ独身の方に限ります。

 

第1条(規約について)

  1. 利用者は、会員登録をしないかぎり本サービスを利用できず、かつ、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。

  2. 利用者は会員登録をするにあたり、本規約の内容をよく理解した上で、本規約の全ての事項に同意して頂くことが必要であり、会員登録が完了した時点で、本規約を内容とする本サービス利用契約(以下「本契約」といいます)が当社との間で締結されます。

  3. 本規約の規定が、本契約に適用される関連法令に違反する場合、当該規定は、その限りにおいて、当該利用者との契約には適用されないものとします。但し、この場合でも、本規約の他の規定の効力には影響しないものとします。

 

第2条(定義)

本規約において、次の用語はそれぞれ所定の意味を有するものとします。

  1. 「本サービス」: 当社が提供するキャンパスメイトに関する全てのサービス

  2. 「会員」:本規約に対し同意した上で、当社が定めた登録手続きに従い本サービスの会員登録を完了した全てのお客様

  3. 「本契約」:本規約を内容とする本サービス利用契約

  4. 「利用者情報」: 本サービスの利用者に関する情報

 

第3条(本サービスの内容及び利用資格)

  1. 本サービスは、日本在住の安全性などを重視し、満18歳以上の学生の方を対象とするサービスです。

  2. 当社は、利用者に対して利用規約の理解と遵守を求めるものとします。

  3. 利用者は、本サービスを利用することで、交友関係の幅を広げるなどの目的のために活動を行うことが可能であることを表明し、同意するものとします。

  4. 当社は、利用者のプライバシー保護を徹底することを約束するものとしますが、これを保証するものではなく、現在、当該調査を行っていないため、他の会員について、この点を当社が保証するものではありません。

  5. 当社は、当社が合理的に必要と判断する場合、あらかじめ利用者に通知することなく、いつでも、本サービスの全部または一部の内容を変更し、また、その提供を中止することができるものとします。当社は、本規定に基づき当社が行った措置によって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

  6. 当社は、本サービスに関し発生した情報上の瑕疵(安全性、信頼性、正確性、完全性、有効性、特定の目的への適合性、セキュリティなどに関する欠陥、エラーやバグ、権利侵害などを含みますが、これらに限りません)がないことを保証しておりません。

  7. 当社は、本サービスが、全てのパソコン、スマートフォン、タブレット端末等および OSに対応することを保証しておりません。また、当社は、利用者の環境により本サービスを利用できなかったことに基づき利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

 

第4条(会員登録)

  1. 会員登録を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、当社が設ける会員登録用の入力フォームにおいて、自ら、所定の情報を虚偽なく入力し、会員登録の申込みを行うものとします。

  2. 利用者は、申込みを行うにあたり、登録住所、電話番号、学校名、学部名、年齢などを正確に入力するものとします。

  3. 当社は、以下の場合、登録を承認できない場合があることを予めご了承ください。

    • 登録希望者が未成年者、高校生(18歳を含む)である場合

    • 登録希望者が、暴力団、暴力団員、反社会的勢力等であるか、又はそれらの者の維持、運営等に協力、関与する等、何らかの交流を行っている場合

    • 登録希望者が既に会員となっているか、又は過去に本サービスの利用を制限され、若しくは退会処分となっている場合

    • 登録希望者自ら会員登録の申込を行っていない場合

    • 会員登録申込時に入力した情報に虚偽や誤り又は入力漏れ、不適切な内容の記載があった場合

    • 本規約に違反するおそれがあると当社が合理的に判断した場合

    • その他、申込みを承諾することが不適切であると当社が判断した場合

  4. 利用者は、コンテンツの内容に変更が生じた場合は、直ちに当社所定の方法により、コンテンツの変更を行うものとします。

  5. 当社は、本サービスの提供を受けることができる利用者について、会員登録の有無、年齢、その他、当社が合理的に必要と判断する条件を満たしたお客様に限定することができるものとします。

 

第5条(利用者の責任および注意義務)

  1. 利用者は、自己の責任に基づき本サービスを利用し、またコンテンツを公開するものとします。

  2. 利用者は当社に対し、他人の著作物を使用したことなどが原因で損害賠償の請求などの紛争が生じた場合、その損害や責任などについて一切を免責するものとし、自らの責任において、当該紛争に対処するものとします。

  3. 利用者は、自己の責任において、アカウントを管理及び保管するものとし、これを第三者に利用させたり、譲渡、貸与、名義変更、売買等をしたりしてはならないものとします。利用者は、当社に対し、アカウントを第三者に不正利用されることなどにより、利用者のコンテンツの改変や改竄、個人情報等の漏洩、不正閲覧などにより発生するあらゆる紛争、損害賠償の請求などについて一切を免責するものとします。

  4. 利用者は、本サービス利用中に知り得た他の利用者に関する情報(他の利用者のプロフィール情報を含みますが、これらに限りません。以下「利用者情報」といいます)について、守秘義務を負うものとします。利用者は、これらの情報につき、本サービスの利用以外の目的での使用、第三者に対する開示または漏洩、当社の許可なく複製・複写のいずれも行ってはならず、また、本サービスの利用終了後または当該他の利用者との交際等の終了後は、速やかに当該他の利用者のこれらの情報を破棄しなければなりません。

  5. 利用者は、本条で定める行為により当社に損害を与えた場合は、当社が当該利用者に対して損害賠償を請求する権利を有することを認めます。

  6. 当社は、以下のいずれかに該当する場合には、利用者に事前に通知することなく、本サービスの利用の全部又は一部を停止又は中断することができるものとします。

    • 本サービスに係るコンピューター・システムの点検又は保守作業を定期的又は緊急に行う場合

    • コンピュータ、通信回線等が事故等により停止した場合

    • 火災、停電、天災地変などの不可抗力により本サービスの運営ができなくなった場合

    • メールまたはSMSなどによるログインサービスに、トラブル、サービス提供の中断又は停止、仕様変更等が生じた場合

    • ログインや決済等、サービスの重要な機能に障害が発生した場合

    • その他、当社が停止又は中断を必要と判断した場合

  7. 当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

 

第6条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用に際して、以下の行為を行ってはなりません。利用者から何らかの不正行為が行われた、又は行われようとしていると当社が合理的に判断した場合、当社は利用を制限することができ、当社は当該行為に対するデータの削除、当該利用者に対して注意喚起表示を行う、それらの行為を差し止める、または利用制限もしくは強制退会させることができるものとします。ただし、当社は、当該データ等を掲載停止または削除する義務を負うものではなく、データの削除および利用制限等の処分について、当社は説明の義務を負わないものとします。

利用者から何らかの不正行為を行ったことにより当社に損害を与えた場合、利用者は、当社が当該利用者に対して損害賠償を請求する権利を有するものとします。ただし、当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づき利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

  1. 日本国法及び利用者の属する国の法令等に違反する行為

  2. 公序良俗に反する行為

  3. 虚偽、中傷、名誉毀損に当たるもの、他人の権利を侵害し、または他人の迷惑となるような内容を投稿する行為 

  4. わいせつな画像、情報の発信、もしくは他人を傷つけたり、脅迫する目的で利用する行為

  5. 営利を目的とする行為、他人に迷惑をかける行為

  6. 第三者に自己のアカウントのパスワード、本サービスを利用するIDを教える行為

  7. 第三者に故意にID、パスワード、本サービスに関連する情報を提供する行為

  8. 反社会的勢力に直接、間接に、本サービスに関連して利益を提供する行為

  9. 本サービスを、本来のサービス提供の目的とは異なる目的で利用する行為

  10. 他の利用者を含む第三者の個人情報や利用者情報を第三者に開示または漏洩する行為

  11. 本サービス利用中に知り得た他の利用者の利用者情報を、本サービスの利用以外の目的で利用する行為

  12. 本サービス利用中に知り得た他の利用者の利用者情報を、当社の許可なく複製・複写する行為

  13. 会員のメイン写真、サブ写真を含む、本サービス上の画像を当社の承諾なくキャプチャーその他の方法により複製、利用又は公開する行為

  14. 既婚者の会員登録および本サービスの利用(登録後に既婚者となった場合も含みます)

  15. 18歳未満の会員登録および本サービスの利用

  16. 虚偽な登録を行う行為

  17. 当社、契約者、従業員、関係会社等に関する、虚偽の事実、及び私的な攻撃を行うコンテンツを掲載し名誉を傷つける行為

  18. 第三者の著作権を侵害し、コンテンツを無断で複製等を行う行為

  19. 営利を目的とする情報提供や販売、不当な勧誘や金銭的な要求を行う行為

  20. 著作権法、その他法令に違反したり、公序良俗に反する行為

  21. ウイルス等を含む有害なプログラムの故意な導入、拡散、他人の設備への侵入等の第三者の権利を侵害する行為

  22. 当社が許可しない方法で、本サービスの全部又は一部、情報の複製、内容の変更、改変を行う行為

  23. 虚偽の申し込みや登録、架空のメールアドレス、住所、電話番号等の登録、アイディ、ニックネーム、プロフィール情報、自己紹介文、その他虚偽の情報を登録して利用する行為(セカンドアカウントとして、当社が許可していない場合も同様に禁止とします)

  24. 本サービスへの不正アクセスを試みる行為など不正な行為

  25. 他のネットワークサービス等における不正行為と関連するデータ、ツール、または技術を用いる行為

  26. 著作権法上の著作者人格権、パブリシティ権、プライバシー権等を侵害する行為、もしくは侵害するおそれについて警告を受けた行為

  27. 虚偽の風評あるいはわいせつな、または差別に関するもの、その他のものである、あるいはわいせつな情報表現等によりポルノ、またはそれに類する情報、その他これに類するおそれがある情報やコンテンツを掲載する行為

  28. 暴力、いじめ、その他人に危害を加え、あるいは心理的に苦痛を与える情報に関する内容を掲載する行為

  29. 違法な賭博、融資、あるいは違法な事をしたデータを、当社が運営する掲示板であるかまたは利用した外部のサイトへのリンクを掲載する行為

  30. 利用者が、当社のサービスやそれらを提供するデータ、本サービスの提供目的を不正に利用すること

  31. その他、当社が不適切と判断する一切の行為

  32. 次のようなコンテンツを投稿等すること

  • 許可を得ないで第三者のプロフィールや写真を使用したコンテンツ

  • 集団および個人に対するあらゆる種類の人種差別や偏見、憎悪、身体的危害を助長するコンテンツのような、オンラインコミュニティに対して明らかに不快だと思われるコンテンツ

  • 他人への嫌がらせのコンテンツ、または嫌がらせを支持するコンテンツ

  • 嘘であることや誤解を招くということを利用者がわかっている情報を広めるコンテンツや、違法行為を助長するコンテンツ、または黒 倒、わいせつ、名誉毀損、文書による名誉毀損に当たるような行為を助長するコンテンツ

  • 脅迫、

  1. 政治的なキャンペーン、プロパガンダ、あるいは宗教的なコンテンツ

  2. 差別、暴力、憎しみ、またはヘイトを促進するようなコンテンツ

  3. 他のユーザーをいじめたり、脅したり、または不当に攻撃するようなコンテンツ

  4. プライバシー、セキュリティ、またはその他の技術的な問題を引き起こす可能性のあるコンテンツ

  5. スパム、チェーンメール、またはその他の迷惑メール

  6. 不正な方法でサービスにアクセスしたり、サービスの機能を妨害したりする行為

  7. 第三者のアカウントに不正アクセスしたり、第三者のアカウント情報を不正に使用したりする行為

  8. その他、当社が不適切と判断する行為

 

第7条(利用料金)

  1. 利用料金は、男性と女性でそれぞれ異なります。

  2. 女性は無料、男性はサービス内容に応じて紹介料を請求いたします。

  3. 利用目的として「友人・恋人探し」の場合は2,000円、「大人の関係」の場合は5,000円を1名を紹介するごとに請求させていただきます。

  4. 利用者が退会した場合、またはその他の理由により利用資格を失った場合、利用者が支払った利用料については、原則、返金致しかねます。

 

第8条(契約期間および契約の終了)

  1. 利用者が本サービスの会員である限り、本契約は有効です。

  2. 利用者は本サービスの会員登録フォームからいつでも退会の手続きをすることで、会員資格を終了することができます。

  3. 利用料金の支払に関する、いかなる事情が生じた場合でも、支払いがなされない場合でも利用を継続することができます。ただし、ご利用中の有料会員の期間を基準に未払いの料金につきましてはコンテンツの削除、サービスの利用の制限を講じることがあります。この場合、当社は本サービスに登録したメールアドレス宛に、当該状況を通知することとします。さらに、当社は利用者が本サービスの全部または一部にアクセスすることを、恒久的または一時的に制限することができます。

 

第9条(技術的な問題とサービスの利用停止、アカウント削除について)

  1. 利用者が本サービスに登録した情報、サービスを通して他の利用者のプロフィール情報、利用者はその情報が正確であって、かつ本契約に違反せず、また、あらゆる点で誰にも害が及ばないことを表明保証し、単独で責任を負います。

  2. 当社は、提供するサービスを適正に運営するために、以下の場合にあらかじめ通知することなく、データを削除したり、サービスの全部または一部の利用をお断りしたり、利用者のアカウントを削除したりするといった措置を講じることができるものとします。

    • 本規約に定められている事項に違反した場合、またはそのおそれがあると当社が合理的に判断した場合

    • 利用料金について支払の遅滞が生じた場合

    • 利用者が一定期間にわたってアカウントまたは本サービスを利用していない場合

    • 本サービスの代金決済手段として指定されたクレジットカードや銀行口座の利用が停止した場合

    • 利用者が破産もしくは民事再生の手続の申立てを受け、または利用者自らがそれらの申立てを行うなど、利用者の信用不安が発生したと当社が判断した場合

    • アカウントが反社会的勢力またはその構成員や関係者によって登録または使用された場合、もしくはそのおそれがあると当社が判断した場合

    • その他、利用者との信頼関係が失われた場合など、当社と利用者との契約関係の維持が困難であると当社が合理的に判断した場合

 

第10条(当社に対する権利)

利用者は、利用者が本条項に違反して本サービスを利用したことにより、当社が直接的もしくは間接的に何らかの損害、損失または費用負担(弁護士費用の負担を含みます)を被った場合、当社の請求にしたがって直ちにこれを賠償または補償しなければなりません。

 

第11条(利用者のデータおよびコンテンツの取扱い)

当社は利用者が当社に提供するデータを保有し管理しており、本サービスの改善や新たなサービスなど必要な範囲で利用することができるものとします。

利用者が投稿したコンテンツについては、利用者は当社に対し当該コンテンツの無期限かつ全世界的な利用許諾(複製、翻訳、改変、頒布、出版を含みますが、これらに限りません。日本国内のみならず、海外を含む全世界(地域、国、地域、公衆、政府、企業、組織、団体、個人、法人、第三者、並びに現在または将来開発されるいかなる種類のメディア(デジタルメディアを含みます)上の利用を許諾するものとします。ただし、利用者のメッセージ内容についてはプライバシー保護の観点から、本条の許諾対象には含まれません。

利用者が本サービスを利用して生成したコンテンツについては、その利用者、投稿者本人が当該サービスの利用規約およびプライバシーポリシーについて承諾したことを前提として当社は当該コンテンツの利用許諾を得ており、利用したサービスの種類、数量、目的、場所、方法、経路、装置、媒体、情報通信網(固定網を含みますか、伝送路、端末、基地局、交換機等を利用しているものとします。

当社は、登録コンテンツの利用を、利用者自身を除く、他の利用者その他の第三者に許諾するものではなく、利用者は他の利用者の投稿コンテンツの権利を侵害する行為を行ってはならないものとします。また、利用者は投稿コンテンツをクロール等で自動的に収集、解析する行為も行ってはならないものとします。

 

第12条(連絡または通知)

  1. 利用者は、本規約に関する問い合わせがある場合、公式ラインを通して当社に対して連絡を行うものとします。

  2. 利用者の同意を得た方法により、当社が利用者に連絡する場合は、登録されたメールアドレス、ショートメッセージ、または当社が適切と判断する方法により、随時必要な事項を通知するものとします。通知の効力は、当社が当該通知を本サイト上に掲示し、電子メールを発信し、文書を発送し、又はその他の方法により通知を発信した時点から生じるものとしますが、利用者から正確な連絡先の提供がなされていない場合の不利益に関しては、当社は一切責任を負いません。

 

第13条(利用制限などのお願い)

  1. 利用者は、本規約に反するすべての内容について、その表現の仕方にかかわらず、いかなる形態の情報発信の全てを禁止します。第三者に迷惑をかけた場合などには責任を問われることがあります。

  2. 利用者が本サービスの利用規約に違反した場合には、当社は当該事実に照らし、利用制限、本規約に基づくサービスの提供の全部または一部の停止、警告、その他当社が適当と認める措置を講ずることができるとともに、利用者は、かかる措置によって利用者が被った一切の損害について当社に対して異議を申し立てることはできません。なお、本件に関わる費用については、当該事案の重要度等を勘案のうえ、全額または一部の費用負担を求める場合があります。

 

第14条(会員間の紛争)

利用者は、自己の責任に基づき本サービスを利用するものとし、本サービスの他の利用者との交流に関しては、単独で責任を負うものとします。 当社は、利用者と他の利用者との間で起きた紛争を監視する権利を留保しますが、義務はありません。

 

第15条(プライバシー)

会員が当社に提供した個人情報については、当社のプライバシーポリシーが適用されます。会員は、当社が会員の個人情報を利用することに同意するものとします。

 

第16条(児童を誘引する行為の規制)

本サービスでは、インターネット異性紹介事業の利用に起因する児童買春その他の犯罪から児童を保護し、もって児童の健全な育成に資することを目的として、インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制を行っています。当該目的を実現するため、サービス利用にあたり、身分証明書など予め定められた方法による年齢確認を行っています。

 

第17条(免責事項)

  1. 当社の債務不履行責任は、当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。なお、本契約が消費者契約法に定める消費者契約に該当する場合、上記の免責は適用されないものとし、当社は、当社の故意・重過失に起因する場合を除き、通常生じうる損害の範囲内で、損害賠償責任を負うものとします。

  2. 本サービスは、無保証で提供されます。すべての説明、保証、条件、またはその他の契約条件については、法により認められる最大限度まで排除されます。

  3. 当社や当社のパートナー企業、会員やその他の個人または団体が、本サービスを通じて表示し、アップロードし、または配布する助言、意見、声明やその他の情報について、当社はその正確さや信頼性を表明し保証するものではありません。以上のような意見、会員プロフィール、助言、声明や情報を信頼することについては、お客様の自己責任になることをお客様は承認するものとします。   

  4. 当社は、会員のいかなる行動についても責任を負いません。本サービスを利用される際は、注意をして常識を働かせてください。

  5. 適用法令の下で排除することが不可能な強行法規の権利(消費者としてのお客様の実定法上の権利を含みます)を、この法的通知および以上の免責事項は排除するものではありません。

  6. 本サービスは、日本国内においてのみ使用されることを想定しており、当社は、日本国外において本サービスの利用ができることを保証しません。また、当社は、日本国外における本サービスの利用について、一切のサポートを提供する義務を負わないものとします。

 

第18条(本サービスのご利用上の注意)

本サービスは、成人となり満18歳以上で、かつ未成年者ではない方、学生の方を対象とするサービスです。また、未成年の方などが利用されている場合、年齢によってはサービスのご利用が可能な範囲が制限される可能性があります。利用者は、そのような可能性をご認識の上で、本サービスをご利用ください。

他の会員に対して、個人情報等重要な情報の開示を行う場合は、慎重に検討し自己の責任により行うようにしてください。規約違反の疑いがある会員を発見した場合は、すみやかに通報ボタン、またはお問い合わせより違反内容をご報告ください。

 

第19条(本サービス及び利用規約の変更について)

当社が必要と判断した場合には、利用者の事前の承諾を得ることなく、本規約をいつでも変更することができるものとします。ただし、改定に際しては随時、利用者に告知するものとします。本規約変更後に、利用者が本サービスをご利用される場合には、変更後の本規約の内容を承諾したものとみなします。

 

第20条(刑事手続き)

当社は、会員が当社の業務を妨害したり、当社の信用を毀損するなど、刑法に違反する行為を行った場合、当該行為を行った会員を捜査機関に告発することがあります。利用者は予めこれに同意するものとします。

 

第21条(合意管轄)

会員と当社とは、本規約に関して訴訟の必要が生じた場合、その訴額に応じて東京簡易裁判所又は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意するものとします。

 

第22条(附則)

2024年10月3日 制定・施行

bottom of page